イベントのご案内

 自主企画のイベントをご案内します  大勢の方々のご参加をお待ちしております

 









 

 




































 

  10月24日(土) (開催済み)

   江戸の昔を偲んで・・・・ 

   旧東海道「沼津宿」を歩こう

  •  沼津の地には、江戸時代の初め頃「三枚橋城」があり、関ヶ原の戦いの13年後には城主に世継ぎが無く廃城となりました。その後160年間は徳川幕府の直轄領となりました。
     そして幕末までの90年間は水野藩が築いた「沼津城」となり、その後、明治維新を迎えました。その城下町の「沼津宿」は港町・宿場町として賑わいを見せていました。 
     「沼津宿」は日本橋より12番目の宿場で、江戸時代の人々が歩いた足跡をたどりながら旧東海道をご参加の皆さんと歩いてみました。
     その「沼津宿」を東の端から西の端まで「ぬまづ観光ボランティアガイド」がご案内しました。

 

 

 

 1.8月7日・10日(金・月) 夏休み学習「沼津の文化財見学・長浜城跡」

                                              (開催済み)

 2. 8月 9日(日) 夏休み学習「沼津魚市場セリ見学会」(開催済み)

 3. 8月22日(土)   県民の日「蛇松緑道夕暮れウオーク  (開催済み)

 4. 10月24日(土)  旧東海道「沼津宿」を歩こう  (開催済み)

 5.11月28日(土) 香貫山 紅葉ウオーク

 6. 2月20日(土)  富士山の日 ウオーク

 7. 4月2日(土)  香貫山 さくらウオーク

 

 

 

 1.   7月25・26日  沼津花火大会  (開催済み)
 2.   8月30日(日) 「すばらしき街沼津」  沼津市民文化センター    
              ~沼津駿河ライオンズクラブ創立記念~ (開催済み) 
 3.   10月 4日(日)   勝田香月・本居長世碑前祭  (開催済み)     
 4.  10月18日(日)  若山牧水祭   (開催済み)
 5.  10月18日(日)  狐の嫁入    (開催済み)  
 6.  11月 8日(日)  さこい東海道 70チーム・約3,000人の演舞