〇2025年9月23日(火)「みんなで写真家計画【沼津の肖像】 あなただけの沼津の写真」(沼津未来クリエイティブ主催写真撮影会)にガイドとして参加
静岡県最古の鉄道跡の蛇松緑道と、歌人若山牧水の墓のある乗運寺と、井上靖の沼津中学時代の下宿先の妙覚寺を案内しました。
〇2025年9月21日(日) 県民の日ウオーク 愛鷹の古墳と湧水めぐりの結果
ウォークの距離は、約4km、坂道あり。東光庵の湧水→高尾山古墳→金岡小学校跡碑→江原素六墓所→長塚古墳→沢田学校所跡碑→敬身舎・甲子塔碑→山田源次郎碑→明治史料館の湧水のコースを、102名参加、沼津の気温30度のなか、皆さん最後まで歩かれ、本当にありがとうございました。
※案内チラシは こちら
※ウォーキングルートは こちら

〇2025年8月1日「ぬまづの宝100選親子バスツアー」(沼津市広報課) 親子13組26名参加、ガイド4名参加
明治初期に棟上げされた擬洋式建築の松城家住宅の見学、くるら戸田でタカアシガニのお面作り、ジオとしての大瀬崎の見学

〇2025年7月26、27日狩野川花火大会 参加
観覧桟敷席御案内係 として、花火大会桟敷席へのお客様誘導を行いました。

〇2025年7月7日 御用邸記念公園清掃大作戦
8時30分早めに集合し、清掃を実施しました。ボランティアメンバー20名参加。

〇2025年5月25日 牛臥・我入道ウォークの結果
開催できるかどうか危ぶまれましたが、「牛臥・我入道ウォーク」を開催しました。
ウォーク距離は約4㎞、牛臥山公園→三島館跡→大山巌別荘地跡→大朝神社
→昭憲皇太后御摘草記念碑→芹沢光治良詩碑→芹沢光治良生誕地碑→我入道の渡し場
→不動岩→供養塔→孤絶の碑→芹沢光治良記念館のコースを約2時間かけて回りました。
今回、沼津名誉市民である芹沢光治良の生誕の地を巡ることで、芹沢光治良を知るきっかけに
なるイベントになりました。
天候不順にも関わらず、14名の参加者の皆様、ありがとうございました。
ルートには、花や果実が見られました。
※案内チラシは こちら
※ウォーキングルートは こちら

